パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

徳山秀樹


電子書籍 徳山秀樹のデイトレード運用法

約12年間のサラリーマン生活を経て、2001年に専業トレーダーとして独立。
約20年の株式投資経験とサラリーマン時代に培った管理手法をもとに 、株式投資の不確実性を極力排除して年間1000万円以上の収益を安定して上げ続けている。
現在はこのデイトレード理論を、自動売買システムにして運用中。
著書に『電子書籍 徳山秀樹のデイトレード運用法』がある。

徳山秀樹の個別株自動売買システム運用記

8月最終

08月29日
今週はずっと涼しくて快適だったのだが、昨日の午後からまた蒸し暑さが戻ってきた。NY市場が大幅続伸となり日経平均もギャップアップで始まったが、13000が壁になり前場はまたしても狭い範囲の動きに終始していたが、前引けにかけて13000を突破してきた。

今日もデイトレは低調だったが、持ち越し決済で利益を獲得できたのでそれで十分と考えている。8月は半分しか相場に参加しなかったが、ずっと夏休み相場が続いたような印象であった。ただ9月相場にはあまり良いイメージを持っていないので、十分警戒して臨みたい。(11:00記)


私がいつも相場コメントを参考にしている大岩川源太氏の2009年投資カレンダーが発売になります。国内外の機関投資家の売買に存在する「月ごとの傾向」に政治的、経済的要因が加わって株価に大きな影響を与えていますが、その傾向を知るだけで個人投資家にとっても戦いやすくなると思います。

株式・FX・日経平均先物の必勝アイテム 大岩川源太謹製 投資カレンダー2009
予約受付中
コメント投稿

今日も盛り上がらない

08月28日
もう5年以上前になるが225先物を手掛けた頃はNY市場が気になって夜もぐっすり眠れず、数時間毎に起きてはパソコンでチェックしていた時期がある。それを教訓に先物から手を引いてからは夜にNY市場をチェックすることは余程のことがない限りしないのだが、為替(ドル円)は巡回サイトに載っているので寝るまでにチラチラ見ている。

昨日は昼間は108円台まであったのだが、夜には109円台半ばまで円安となっていたので今夜は大丈夫だろうと安心して寝たが、やはりNY株式は堅調で返ってきた。これで持ち越しをきっちり決済したのだが利益はあまり伸びなかった。その後はお決まりのズルズル下げる展開で、10時前には前日比マイナスに転じてしまった。後場は懲りずにまた安い銘柄を慎重に仕込んでいきたい。(11:00記)
コメント投稿

盛り上がらない

08月27日
月末が近いというのに盛り上がらない株式相場が続いている。夏休み後は無理なデイトレ出動を抑えているのでザラ場も時間を持て余し気味であるが、スイング持ち越しで堅実に利益を得ているので特に焦ることもなく相場の急な動きに備える姿勢をキープしている。(11:00記)
コメント投稿

大勝翌日

08月26日
週明けのNY市場は大幅反落で、週末の上げは帳消しに。前日大勝となったスイング持ち越しは定石通り半減としてソフトランディングを狙ったが、ほぼトントンという結果に。その分デイトレに注力して巻き返しを狙ったのだがどうも上手くいかず、大勝翌日は寂しい結果になりそう。(11:00記)
コメント投稿

持ち越しが大勝

08月25日
8月最終週に入りラストスパートを狙っていたが、週末のNY市場がしっかり上げてくれたことで今朝はギャップアップでのスタートとなり、高水準の持ち越しが報われて大きな決済利益を獲得できた。

1週間分に匹敵する利益で逆に気合いが抜けてしまいそうだが、調子に乗ることなく、かつ手を抜くことなく今週残りを過ごすことで今月を締めくくりたい。(11:00記)
コメント投稿

円高ドル安

08月22日
昨日あたりから急激に円高ドル安が進みどうなることかと身構えたが、NY株の終値は小幅なものであった。持ち越し決済はまずまずであったが、デイトレは引き続き手抜き。今週は体調不良もあってすっかり楽をしてしまった。来週は8月最終週でもあり、ギアを切り替えてラストスパートといきたいところ。(11:00記)
コメント投稿

無理せず

08月21日
NY市場は反発したものの東京市場の動きは鈍く、寄り以降はマイナス圏での推移となった。デイトレもさっぱりであったが、スイングを丁寧に仕込めば小幅ながら何度でもとれる展開でもあり、トータルではそれほど悪くない。週内はこのまま無理をせずに堅実に進めていきたい。(11:00記)
コメント投稿

ようやく体調回復

08月20日
ようやく体調は回復したのだが、NY市場は続落。昨日の後場に気力を振り絞って仕込んだ持ち越しは報われなかったが、トータル利益は確保。デイトレは相変わらず抑えているが、前場は狭い範囲の動きだったので焦らずにじっくり取り組んでいきたい。(11:00記)
コメント投稿

体調不良続く

08月19日
引き続き体調が思わしくなく、相場にしっかり参加できない状態。だが昨日は上に走ってしまうかに見えたものの、週明けのNY安もあって今日は逆に大幅安で今月の安値を更新してきた。ここはチャンスと考え、後場は気力を振り絞って参戦したい。(11:00記)
コメント投稿

体調不良

08月18日
旅行の疲れなのか先週金曜日から体調がすぐれず、トレードに集中できる状況にない。今朝は結果的に絶好の買い場だったようだが、殆ど対応できずに見送ることになりそう。悔しいが体調第一なので、はやく回復して追いつきたい。(11:00記)
コメント投稿

今日から復帰

08月15日
半月ほどの夏休みを終えて今日からトレードに復帰。実際には昨日の後場に仕込んだ持ち越し銘柄群を今朝決済したのと、デイトレを少々した程度でまだまだ慣らし運転。相場も夏休み状態のようなので、動きあわせて徐々に復帰していければと考えている。(11:00記)


私がいつも相場コメントを参考にしている大岩川源太氏の2009年投資カレンダーが発売になります。国内外の機関投資家の売買に存在する「月ごとの傾向」に政治的、経済的要因が加わって株価に大きな影響を与えていますが、その傾向を知るだけで個人投資家にとっても戦いやすくなると思います。

株式・FX・日経平均先物の必勝アイテム
大岩川源太謹製 投資カレンダー2009
予約受付中


コメント投稿
ページのトップへ

このページに関連する商品:

徳山氏の著書

電子書籍
徳山秀樹のデイトレード運用法
NEW!!


毎日5万円を株で稼ぎ続ける方法


オーディオブック

マーケットの魔術師
日出る国の勝者たち Vol.09
『ポジション・ニュートラルから紡ぎだす日々の確実収益術』
CD版 / ダウンロード版


徳山氏の電子書籍

私のデイトレード手法紹介

過去のブログ

  • 11年09月
  • 11年08月
  • 11年07月
  • 11年06月
  • 11年05月
  • 11年02月
  • 11年01月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年09月
  • 10年08月
  • 10年07月
  • 10年06月
  • 10年05月
  • 10年04月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年09月
  • 09年08月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年07月
  • 07年06月
  • 07年05月