パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

村田雅志


GCIキャピタル・チーフエコノミスト。 1994年東京工業大学バイオテクノロジー専攻修了。2001年Columbia University Master of International Affairs取得。1994年三和総合研究所(現・UFJ総合研究所)入社。研究開発第2部、三和銀行 (現・UFJ銀行) を経て、1998年より調査部 (東京) エコノミスト (日本景気担当)。マクロ関連レポートの発行に加え、個人投資家向け講演、雑誌寄稿など、マクロエコノミストの視点から企業行動および金融市場を分析している。

村田雅志の「景気予測トレード日記」

景気後退の可能性

2007年07月04日
鉱工業生産が予想外の3ヶ月連続マイナスということで、
エコノミストの一部からは日本景気が後退局面に入った可能性が指摘されています。
すでに景気先行指数は半年近く50割れを続けているので、
機械的に考えれば、日本景気の後退という考え方は、ありえるのかもしれません。

ただ、輸出を中心に出荷は底堅く推移しており、在庫も一部業種で不安な面はあるものの、
全般的には景気後退を示すほどの水準まで高まっているとは思えません。
先日発表された日銀短観も、業況判断DIはほぼ市場の予想通りで、普通に考えれば、
景気後退の可能性は低いように思えます。

今の日本で景気が後退するとすれば、米国景気が予想以上の悪化を示したときでしょう。ベアスターンズの例のように、サブプライム問題が米国の金融システムを揺るがすようであれば、
98年の日本のときのように米国景気が大きく調整する展開はなくはない気もします。

ただ、今の米株市場、為替市場は、米国景気が大きく調整する可能性をあまり視野に入れていません。
それだけ米国景気に自信があるのでしょう。
私自身も、世界景気の先行きについては、米国金融市場と似たような考えをもっています。

為替のことなら【Klugクルーク】

ファンドのことなら【ヘッジファンド・クルーク】


ページのトップへ

村田氏の著書

景気予測から始める株式投資入門

絶対的リターンを目指すオルタナティブ投資

一冊まるごと 投資商品超入門


村田氏のセミナーDVD

DVD 景気と季節で分かる循環投資法