パンローリング トップバー パンローリング Top 相場データCD-ROM オプション倶楽部 トレーダーズショップ/書籍、DVD販売 株式コーナー Pan発行書籍 セミナー 相場アプリケーション パンレポート 掲示板 相場リンク集
メールはこちらまで

通勤のお供に投資の仲間たち携帯版を 携帯版 投資の仲間たち

パンローリング 投資の仲間たち

浜口準之助 林知之優利加太田 創羽根英樹 |  村居孝美 鎌田傳 片岡俊博 ニック 青木智(株の達人)

たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ 石原順のメルマガ マーケットの極意 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ 杉村富生の月刊 株式マガジン イベント投資倶楽部 【オプション倶楽部】OP売坊戦略コース バカラ村式 FX短期トレードテクニック パンローリングチャンネル


開催予定のセミナーDVD一覧お買い物ブログのホームに戻る

塩坂洋一


ロビンスカップの日本版オンライン商品先物競技会にMystery Tigerのハンドルネームにて、第1回大会では297%の運用成績で4位、第2回大会では30%で8位、第3回大会では499,84%(半年で元本は六倍、同期間の日経平均はマイナス19.3%)の収益率で優勝するなど、素晴らしい運用成績を収めた真の実力者。株式先物・商品先物トレードの傍ら、業界紙への寄稿やラジオでもマーケットコメンテーターとして活躍。豊富な実践ノウハウを有しており、現在ではポピュラーとなったシーズナル分析、限月別アノマリー分析の先駆者として有名。日本テクニカルアナリスト協会検定会員。

『投機術・覚書』

目先より・・・

02月24日
個人トレーダーとしては日当稼ぎが必要なこととはいえ、やはり、日本は
日本の日中相場を基本にすべきで、遅くまで起きて相場を観ているのはよくない。
下にあるAM1:58仕切あと、ブログ追加分を書き、寝るとしたがそこから風呂に
入ったり、なんだかんだで床に入ったのは早朝。
昨晩(正確には今日だが)の放置残1枚、AM9:00日中寄付68,530円と高寄りした。
寝坊していなければ仕切っていただろう。

02/24 ]東工ガソ] 2011/08] 仕切] 売] 1] 67,750] 01:58] 996] 47]+ 9,004
02/24 ]東工ガソ] 2011/08] 仕切] 売] 1] 68,020] 14:23] 996] 47] 29,004]

その後の下げ、深夜の仕切値となった67,750円買指値したが入らずで、保合の動きに
終始していたので14:23に仕切って終了。(500円=+25,000円の逸失利益・笑)
深夜勤務と日中勤務で日当38,008円、こういうトレードではとても割がいい仕事とは
いえないよね。(笑)

やはり、これまでのゴムやコーヒーよのうにトレンドを長くとらないといかん。
で、次の狙いは???

PM16:40記


PM17:20追記
「うわっ!」
ガソリン夜間寄付68,770円、高値69,080円、高い、、、
辛抱が足りなかった、、、反省。。。(苦笑)


コメント投稿

経験則2

02月24日
過去、湾岸戦争のときの貴金属やイラク侵攻のときの石油など、TVマスコミで大騒ぎ
報道でどうなるのか煽られた大衆が買って天井打って急落というのがありましたな。

今度のリビア情勢ではどうなるか?
ちょっと違うかも、、、だが、値位置のボラから余り大きなリスクも
とりたくないと。であれば、小さくジャブ打ってみる。
値幅が動くしね。

見にくいかな、経験則に逆らい、小遣い稼ぐのにニュースに乗って買い主体で。

A社
東京ガソリン] '11/08] 建] 1 ]65,790 ]11/02/21] 09:48] 73,500 ]756] 36]+72,744]
11/02/22]19:00]落]1 ] 67,260 ]11/02/22] 19:00]

B社
02/22 ]東工ガソ] 2011/08] 新規] 買 ]1 ]67,550] 15:29]
02/23 ]東工ガソ ]2011/08] 新規 ]買] 1 ]67,420 ]18:21 ]

↑↑↑ここだけど、引かれて↓↓↓1枚だけ両建(1-2)
02/23 ]東工ガソ] 2011/08] 新規] 売] 1] 66,980] 23:57 ]
02/24 ]東工ガソ ]2011/08 ]仕切] 買 ]1 ]66,830] 19:24] 996 ]47 ]+6,504]

それを仕切って現在(0-2)

東工ガソ] 2011/08 ]02/22] 15:29] 67,550 ]67,600 ]
1 ]1 ]+2,500
東工ガソ ]2011/08] 02/23] 18:21] 67,420] 67,600] 1 ]+ 9,000

いまんとこプラスに。利食うか!

こっちはC社
11/02/18] 00:29]ザラバ ]ガソリン] 11/08 ] 64,960] 1 - ]決済 ]成行]
(MO) - ]65,500 ]27,000 ]944 ]+26,056

11/02/22 ]18:57]ザラバ] ガソリン] 11/08 ] 65,810] 1 -] 決済] 指値]
(LO) 67,210] 67,210] 70,000 ]944 ]+69,056

2/24AM1:30記

追加

B社1枚
02/24 」東工ガソ」 2011/08 」仕切」 売」 1 」67,750」 01:58 」996」 47」+ 9,004

67,750指値したらすぐに成立した。(笑)
現在先は高値追い67,910まであった。
もう1枚は放置で寝る。

2/24AM2:00記
コメント投稿

呉越同舟

02月21日
G20投機規制見送りへ・・・
食料高騰が世界経済のリスク要因で認識一致、、、
そんなことは昔からわかっているわけで。
作業部会発足の合意、要因分析を進めると・・・
しかし、各国思惑で具体策では足並み一致せず。。。
毎度毎度のことながら・・・。
投機を悪者にしようとして投機をなくせばどうなるか?
簡単に謂えば、今の世の中の仕組み、現物市場だけで
先物市場の機能をストップしたら、、、パニックでしょ。
商品価格の行方、、、結局はなるようにしかならんのだが
需要とバブルの違いを見極めないといかんよね。
コメント投稿

経験則

02月18日
最近、各局ニュース番組の中でコーヒー相場の騰勢が報道されている。
一昨日のNHKでN証券のアナリストがコロンビアの収穫が4月~5月
ブラジルの収穫が5月から9月、天候異変などこの間の実際の収穫次第で、
今後の騰勢基調が云々のような話をしていた。
過去相場の急上昇要因が天候異変による急騰相場であったのに対し、今回の
上昇はインド・中国などの需要、投機資金等の要因であり、これに天候異変
が加わったら、上がらざるを得ない。たいがい、過去の穀物相場などでも
よくあったように、やれ旱魃だなんだとTVや新聞マスコミで騒がれるように
なると、相場は天を打つというパターンが多かったものだが、今回の上昇は
そういう経験則パターンにならんな。

こんな東穀相場に誰がした???
全限月で1,500枚を切るような取組。
せめて、5年ほど前の5万枚くらいの取組があれば、みんな
いい想いが出来ただろうに。。。
>01月08日「温故知新」
>年初31,350円買いを29,990円ストップロスで買い維持。
これ11月限、取組350枚を切っている、、、
現在先限の1月限の取組でさえも500枚を切っている。
18日、11月限37,150円、1月限36,980円。

昨日の日経だったか、人民元問題、G20でブラジルは米国に協調しない。
仏提起の商品投機規制に対し「商品価格は市場の自然たる形成に委ねるべきだ」。
コーヒーが豊作になってもコーヒー相場の価格が上昇しつづけてくれるなら
ブラジルとしては大歓迎の立場。
サッカーのワールドカップ、2016年夏季オリンピックというイベントも
ブラジル経済、ブラジル産商品価格にも大きく関係してくるし。

しっかし、いくらこの先の騰勢が見込めようと既に新たに手を出すことは
国内では出来ない銘柄。次の新甫が出る前には仕切って終わりですな。
コーヒーやりたい人は海外先物相場にシフトだね。

経験則が通じない、変わる相場、新年から本欄で取り上げてきたゴムとか
コーヒーがまさにそうなったし、そうなる。もったいない。




コメント投稿

チェックポイント

02月08日
東京ゴム、動いてくれるからいいんよね。

>その手が止る、あるいは上値を食いつかせて叩き落すこともあろうから、
>相場の「根」の強さ自体は一貫していても、根玉がない人が泳ぐ場合には
>出来高を注目しておくといいね。

どんなところを見たりしているのか、ちょっと書いてみよう。

このプライスレベルになると、前日の12円40銭安でも叩き落すというような
下落と認識されなくなっており、8日にはすぐに8円50銭切返している。
はるか昔のこと考えたら、毎日、半月~1ヶ月の相場が起こるようなもんだね。

直近で出来高が膨らんだのは、先限が6月限から7月限に切り替わった1月26日の31836枚、
翌27日の31865枚である。
昨年の11月25日に4月限から5月限に切り替わったときと、同じく12月22日に
5月限から6月限に切り替わったときにはなかった出来高変化である。

A
年初来、最低出来高は1月14日の12628枚、1月26・27日以前の最高出来高は1月7日の22494枚、
これを足して割ると17561枚、この間(1/4~1/25)のメジアンは16385枚。
B
昨年11月1日~12月31日の最低出来高は12月8日の7959枚、最高出来高は11月30日の26322枚、
これを足して割ると17140枚、この間(11/1~12/31)のメジアンは16493枚。

AとBはほとんど同じ。
変化の意味をどう捉えるか・・・。

AとBの期間、新値更新で出来高はどっち向いていた。

取組の差引。

前期メジアンを上回る出来高日のプライス。

出来高節目のプライス。

こんなとこかなあ。

とりたてて、特別なことはないな。(笑)
コメント投稿

上抜ける

02月03日
ここのところ、連続して取り上げている東京ゴム・・・。
先物が簡単に1月の上場高値を上抜けてきた。

前回の「泳ぎ」はラッキーだったようで「根」が強い見方が功を奏した。
01月21日[走る走る]でも述べたが、ステージの変わったとんでもない相場に
繋がるパターンの確率が優ってきたということだろう。

今日は節分、旧正月。
TVなどで横浜中華街などの祝賀行事が報道されているが、日本より中国・
台湾の方がこの旧正月を祝う訳で、この休暇中の中華関係投資家の動きが
止って薄くなった市場を担ぎ上げようという投機筋もある。
その手が止る、あるいは上値を食いつかせて叩き落すこともあろうから、
相場の「根」の強さ自体は一貫していても、根玉がない人が泳ぐ場合には
出来高を注目しておくといいね。

そうそう、01月08日「温故知新」で取り上げたいまやマイナー銘柄に
なってしまったアラビカコーヒーも何気に高値更新しているな。(笑)
コメント投稿
ページのトップへ

関連する商品:

Traders Shop

塩坂氏の書籍

賢者の商品先物トレード


塩坂氏のオススメ
セミナーDVD

林則行氏のセミナーDVD
公式化したシンプルな
相場アプローチ


塩坂氏のセミナーDVD

DVD 日本古来のテクニカル分析 罫線売買法セミナー

DVD チャンピオントレーダーのトレード技術 【罫線の実践法】

DVD リアルマネーコンテスト優勝者が語る勝利の投資術


オーディオブック

マーケットの魔術師
日出る国の勝者たち Vol.01
『勝ち組のディーリング』

CD版 / ダウンロード版


過去のブログ

  • 14年07月
  • 14年01月
  • 13年10月
  • 13年09月
  • 13年08月
  • 13年05月
  • 13年02月
  • 12年12月
  • 12年11月
  • 12年10月
  • 12年09月
  • 12年08月
  • 12年07月
  • 12年06月
  • 12年05月
  • 12年04月
  • 12年03月
  • 12年02月
  • 12年01月
  • 11年11月
  • 11年09月
  • 11年08月
  • 11年07月
  • 11年06月
  • 11年05月
  • 11年04月
  • 11年03月
  • 11年02月
  • 11年01月
  • 10年12月
  • 10年11月
  • 10年10月
  • 10年09月
  • 10年08月
  • 10年07月
  • 10年06月
  • 10年05月
  • 10年04月
  • 10年03月
  • 10年02月
  • 10年01月
  • 09年12月
  • 09年11月
  • 09年10月
  • 09年09月
  • 09年08月
  • 09年07月
  • 09年06月
  • 09年05月
  • 09年04月
  • 09年03月
  • 09年02月
  • 09年01月
  • 08年12月
  • 08年11月
  • 08年10月
  • 08年09月
  • 08年08月
  • 08年07月
  • 08年06月
  • 08年05月
  • 08年04月
  • 08年03月
  • 08年02月
  • 08年01月
  • 07年12月
  • 07年11月
  • 07年10月
  • 07年09月
  • 07年08月
  • 07年06月